🌷チューリップ成長記録🌷~Linkにわしろ放課後等デイサービス~
11月に植えたチューリップの
花が咲きました🌷
📌1月 雪の積もった中でも
頑張って成長していました!
📌2月 ぐ~んと葉っぱが大きくなりました🌱
📌3月 蕾がひょっこり😊
📌3月22日 お花が咲きました🌷
次は、何色のチューリップが咲くかな?
楽しみです🎶
11月に植えたチューリップの
花が咲きました🌷
📌1月 雪の積もった中でも
頑張って成長していました!
📌2月 ぐ~んと葉っぱが大きくなりました🌱
📌3月 蕾がひょっこり😊
📌3月22日 お花が咲きました🌷
次は、何色のチューリップが咲くかな?
楽しみです🎶
3月もあとわずか、この辺りの桜もちらほら咲き始めています。
さて、今回は2・3月の活動の様子を紹介していきますね。
ーウォーキング&梅鑑賞ー荒山公園
ーじゃがいも植えー
種イモをカットして、表面に灰を付けて乾かしています。
ークッキングー
キャベツ焼き作り
焼きそば作り
キャベツを洗う、ちぎる、具材を切る、材料を炒める。皆で仕上げていきます。
ゲームや壁面制作なども行い、皆さん元気にお過ごしです。
それではまた次年度も楽しく行きましょう。
午後から、雨予報でしたが 予約されたメンバーさんは わかばに来てくださっています🌸
今日も 春から わかばで どんなことしたい?!と意見交換。
あれしたい!これしたい!と話していると、あっという間に1時間過ぎました✨
5月からはみなさんの意見をもとに、毎月のわかばミーティングで 企画していきましょう!!楽しみですね✨
わかばデザートタイムでは、マシュマロのチョコプリンを食べました♡
作ったスタッフも 美味しさにびっくり☺
マシュマロ・板チョコ・牛乳で 簡単に作れます。興味のある方はスタッフまで!
今日は、午後から雨と言っていましたが、パラパラしてきました。季節の変わり目、服装もむずかしいですが みなさん体調に気をつけてくださいね☺
すっかり あたたかくなりましたね。メンバーさんも 春らしい服装の方が増えました。
今日は、過去の わかば通信をみながら 1年間を振り返り、思い出話しで盛り上がりました☺
4月から どんなことしたい?と みんなで 意見を出し合い たくさんの希望が出ました。
「カラオケ行きたい!」
「みんなで映画館に行きたいですね」
「遠くへ行きたいで、沖縄!!」
「また外食いきたいなぁ」
「ふうせんバレーは?」
「わかザップは?」
「プリン食べたい!」
もう書ききれないほど(*‘∀‘)
できること、できないことは あると思いますが、お互いの意見が聞けて 楽しい時間でした♪
デザートタイムは、ホワイトデーにちなんで、マシュマロ餅を食べました♡
「おいしかった、また作りたい!!」
「マシュマロで、こんなんできるの?!」
と、みなさん ぺろりと召し上がっていました☺
💡わかばからのお知らせ・・・振り替えで3月14日(火)は、お休みです。ご注意くださいね。
昼夜の寒暖の差はありますが、日中のポカポカな陽気が春を感じさせてくれます。
今回は以前に大根の収穫の様子を紹介しましたが、最後の大根も収穫したのでその時の様子をご紹介したいと思います。
大きな大きな大根が沢山採れました(*^▽^*)
残りの時間は水やりや、草引きに取り組んで頂いてます♪
にんにくと玉ねぎもすくすくと成長中です(*’▽’)
玉ねぎ♪
にんにくです♪
3月の壁面です♪では、また次回の更新をお楽しみに( *´艸`)
3月4日(土)
地震・火災避難訓練を行いました。
『昼食後にゆっくり過ごしていると
突然、地震が発生!」という場面を
想定して訓練を行いました。
『地震が発生しました』というアナウンスと共に
直ぐに机の下等に隠れて身を守っていました。
揺れが収まり、職員が2階事務所のを確認すると
コンロから出火を発見。
急いで、職員が初期消火を行います。
「安全に避難してください」の呼びかけに従い、
煙を吸わないように姿勢を低くして
階段を下りてました。
最後に、職員から防災についての話を聴きました。
命を守る言葉「お・か・し・も・ち」の5つを
再確認しまた。
お・・・・・・「押さない」
か・・・・・・「駆けない」
し・・・・・・「喋らない」
も・・・・・・「戻らない」
ち・・・・・・「近寄らない」
今後も5つの言葉を忘れず、実際の災害時に
行動が出来るよう訓練に励みます。
画用紙を使って
“吊るし雛”を作りました🎎
まずは着物作りから!
画用紙を丸く切った後、
着物の柄を書いていきます🖊
以前取り組んだ製作で、
半分に折り、揃えて切ると同じ大きさになる事を
覚えていたお友達はその方法で切っていました😲
「可愛い模様にしよう💕」「お花いっぱい」
「かっこいいのがいいかな?」「水玉に…」
クレヨンを使って画用紙いっぱいに
模様を書きました✨
次は、お顔です。
たくさんある髪型に悩んでいました💭
顔と髪の毛のバランスが
上手くいかなかった時は
「もう1枚下さい」とやり直しているお友達も!
それぞれのパーツを貼りつけて…
完成~🤩
リス園に行ってきました🐿
すばしっこいリスさんを見つけて
「あっ!リスいたよ!」
「うわぁ~かわいい~☺」
ミトンをつけて餌やりにチャレンジ!!
リスさん食べてくれるかな?
リスさんが近づいてくると
緊張しているお友達もいましたが
優しく手を差し出して
餌をあげることができました✌
モルモットさんにも会えました(*^^*)
[うわぁ~いっぱいいる!かわいい☺」
お弁当のあとは
冒険広場の遊具で遊びました!
たくさんの遊具にみんな大はしゃぎ🙌
「どれも楽しい!今度は家族と来たいよ!」
お天気もよく、とても楽しい一日となりました☺
早くから メンバー👨👩👧👦が集まってきて 午前からにぎやかな わかばです✨
3月になって 暖かい日が 増えてきました😊もうすぐ 春ですね🍀
ポカポカ陽気☀️の午後、梅を見に行きました❣️すでに満開です🌟
「きれいね」と 写真📸を撮ったり、立ち止まって 眺めたり。水分補給の後は キャッチボール⚾️を する人も いましたよ✌️汗をかくくらい暑くて 帰りは上着を脱いで 歩きました😁
「楽しかったね~。」「次はお花見🌸だね。」の声が聞かれました。これからも 楽しい外出プログラムを 企画しましょうね💕
3月は 今までの振り返りをして これからのプログラムを みんなで考えたいと思います💫
楽しかったプログラムや これからやってみたいことなど 意見をください🙏
そして マシュマロ☁️で作るお菓子を 用意します❣️ティータイム☕️を 楽しみましょう💖
ひな祭りの製作をしました(^^♪
まずはお内裏様とお雛様のお顔を作ります。
目や口は色ペンで描き入れました✨✨
着物は画用紙と千代紙を貼り合わせて・・・💕
スティックのりをグルグルと大きく
動かしてペタッ🤚
台紙に仲良く貼りつけます(^▽^)
最後に冠や烏帽子などの装飾品と、
周りにお花のシールを飾って出来上がり😍😍
可愛いおひなさまの壁面飾りができました💖💖